第9回「山の日」全国大会実行委員会事務局(以下、「事務局」という。)は、高度情報通信社会の進展に鑑み、事務局が保有または取得する個人情報の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
当サイト上の文書や画像等の各ファイル及びその内容に関する諸権利は、原則として福井県に帰属します。また、一部文書や画像等の著作権は原著作者が所有しています。当サイト上の情報については、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上、利用が認められる場合を除き、無断で複製・転用することはできません。情報を使用する際は必ず「出所の明示」「同一性の保持」をお守りください。
当サイトの情報については、正確性や最新性に万全を期していますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。また、いかなる場所でも、利用者が当サイトにアクセスしたために被った直接・関節的な損害、損失に対して一切の責任を負いません。当サイトの保守、火災・停電その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害行為等による不可抗力によって当サイトのサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害につき、一切の責任を負いません。当サイトからリンクを設定しているWebサイトの情報について正確性、合法性等を保証するものではありません。
当サイトの御利用に際し、以下の行為を禁止します。
【当サイトの運営を妨げる行為及び支障を来たす行為】
当サイトの御利用及びサイトポリシーの解釈・運用については、他に特段の定めのない限り、
日本国法に準拠します。
当サイトでは、利用者の皆様が訪問された際、より便利に閲覧していただくため、また継続的にWebサイトを改善するための情報を取得するなどの目的でCookieを使用しています。
Cookieは、当サイトの運用に関連するサーバから利用者の皆様のブラウザに送信する情報で、利用者の皆様のデバイス(コンピューター又はモバイルデバイス等)に記録されます。ただし、記録される情報には、お客さまの氏名、ご住所、電話番号など個人を特定する情報は一切含まれていません。
また、利用者の皆様のデバイスへ直接的な悪影響を及ぼすことはありません。各ページのアクセス状況を把握するため、当サイトはサードパーティCookieを使用しております。利用者の皆様ご自身でブラウザの設定を操作することで、Cookieの受信を拒否することも可能です。その場合でも当サイトの閲覧に大きな支障を来すことはございません。ブラウザの設定方法は各ブラウザの製造元へお問い合わせください。
当サイトでは、より快適に御利用いただくため、一部のコンテンツにおいてJavaScriptを使用しています。御使用のブラウザ設定においてJavaScriptをオン(有効)にされていない場合に、正しく表示されない又は操作ができない場合がありますので、御了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合やホームページの内容が正しく表示されない場合は、最新版をダウンロードしてからご覧ください。御了承ください。
公社は、当サイトの情報資産を脅威から保護するため、以下のとおり対応します。情報資産の安全性及び正確性を保つために、不正なアクセス、破壊、改ざん、紛失及び漏えい等の予防に努め、適切な安全対策を実施します。また、セキュリティ面の継続的改善のための仕組みを作り、情報セキュリティの維持・向上を目指します。情報資産の処理を外部に委託する場合は、適切な管理の下で行います。
当サイトは、利便性の向上やWebサイトの改善のために、Cookie及び類似技術を使用して一定の情報を収集しています。Cookieポリシーは、これらの取扱いについて説明するものです。
Cookieとは、利用者がデバイスを利用してWebサイトにアクセスした際に、当該デバイスを識別するためのタグとして、Webサイトから送信され、デバイスに保存されるデータのことをいいます。Cookieを利用することにより、ご利用のデバイスによるWebサイトへの訪問回数やお客様が過去に訪問したWebサイト以外のサイトなどの情報を取得することができます。なお、下記のとおり、利用者のブラウザの設定によりCookie及び類似技術の機能を無効化することもできます。
当サイトでは、Googleなどの広告配信事業者の広告サービス(ディスプレイ広告/リマーケティング/リターゲティング機能)を活用し、過去に当サイトを訪問された方が特定のページを訪問した際にお知らせ(広告)を配信することがあります。その際、当サイトの訪問履歴情報を取得するためにCookieを利用します。
なお、こうしたお知らせ(広告)をご希望でない場合は、お手数ですが下記「Cookie及び類似技術を無効にする方法」からデバイスに保存されたCookieの削除及びCookieを無効にしてください。
ブラウザの変更、Cookieの削除及び新しいデバイスへ変更を行なった場合には、再度設定が必要となります。